コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

新時代到来!とあるブランドの「ロングウォレット」が、密かに人気な理由。

2025/05 CACTUS TOKYO編集部

 

「長財布=重たい・かさばる・水に弱い」

 

——そんな固定観念、まだお持ちですか?

 

実は今、“サボテンレザー” にこだわる話題のレザーブランドCACTUS TOKYOの Long Wallet(ロングウォレット)が着実に売れているんです

 

特に人気色は再入荷後、しばらくするとすぐに姿を消してしまうほどの勢い。

この記事では、その人気の理由を徹底解剖していきます。

 

大人気!ひと目でわかる上質さ「植物由来の Long Wallet(ロングウォレット)」

 

改めまして、CACTUS TOKYOというブランドの代表をしています、熊谷と申します。 

私たちは、「サボテンレザー」という植物由来のレザーから作られたアイテムを展開するブランドです。

 

2021年に創業して以来、サボテンレザー一筋でブランドを運営しています。

 

 

その中で、創業当初から販売しており、ブランドの顔ともいえるぐらい定番の商品は今やこのロングウォレット。

 

私自身、実際に発売してみるまで、ベーシックな長財布はありふれており「本当に喜んでいただけるのかな?」と半信半疑でした。

 

ですが、蓋を開けてみるといい意味で期待を裏切られることに。

 

こんなお財布をずっと探していた

届いたものを見て、大満足です!

 

といった高評価をいただき、何度も品切れになってしまうほどに。 

 

平均レビュー4.8!高級感あるレザーの質感と収納力。  

(2025年5月時点 公式ECサイトより抜粋)

 

まだまだ大きなブランドさんと比べると、レビューの数はそれほど多くはありません。

それでも、ご購入頂いたお客様からいただいた平均レビューは ★4.8/5 と高い評価をいただいています。

 

そんな好評ぶりを受けて、実際にご購入頂いたお客様にインタビューさせていただくことにしました。

今回は、そこでお客様からお話いただいた内容と、改めて僕自身も製品を使い込んでみた体験をもとに本記事を執筆しています。

 

ここからは、それらの話を踏まえて個人的に整理した、

『大人の女性こそ、デザインも機能性も両立した“サボテン由来のロングウォレット”がおすすめな理由』

を3つご紹介してみようと思います!

 

① ベーシックな長財布だからこそ「被らない」ユニークさ

 

一番に触れるべきはこれでしょう。

何と言っても、長財布自体は王道のスタイル。

しかしながら、このベーシックなデザインを引き立てるのがユニークなブランドコンセプトと、素材です

 

  • 「とりあえず」でブランド物を見てみるけど、価格以上に品質が良いのかわからない。
  • 他人と被るのが嫌だ。
  • そもそも、人が知らないような「もっと素敵なブランド」があるのでは?

 

様々なお財布を経て経験値を積んできた大人なら、誰しもが経験したことのあるこんな悩み。

 

結局、カードやお札が多いので長財布は手放せない。

そして何より、「大切に長く持てる」長財布を持ちたいという時にこそ、このサボテン由来のロングウォレットが活躍してくれます。

 

当然、ハイブランドのような知名度はありませんが、それを補って余りあるほどの価格に対する品質の良さと、快適さはよく評価いたただいています。

  

 

よくあるラウンドジップ型の長財布は、ファスナーが安いものを使っていたりと、開け締めでストレスが発生しがちです。

しかし、このロングウォレットは有名なYKK社の最高級ファスナー「EXCELLA(エクセラ)」を贅沢に使用しており、シルエット全体の高級感と、滑らかな開け心地が特徴。

 

「つい手に取りたくなる」

「デスクに置いておくだけで気分が上がる」

 

そんな声を、お使いいただいている方の SNS ではよくシェアしてくださっています。

 

②「収納力と高級感」を両立したデザイン

レザーの質感が手に馴染みます

 

これはブランドや製品にもよりますが、長財布はとにかく「収納力」が重要です。 

 

近年のミニマル化の流れを受けて、多くのブランドの長財布も、ミニマルさを優先して収納力を犠牲にすることが増えてきました。

しかしそれでは、本来沢山のカードやお札を持ち歩きたい長財布ユーザーにとって、意外とストレスが溜まりがち。

  

その点、このロングウォレットであれば、お札も領収書も、全く制限なく余裕で入るお札スペースに加えて、カードポケットも12枚配置。 

もちろんカードポケット以外の収納ポケットも多く、更に多くのカード類をそれらのスペースにいれることもできます。

 

このように、長財布本来の役割を十分に発揮するサイズ感・収納力が絶妙でした。

 

 

他の長財布だと、ジップがないものや、L字のものが人気です。

しかし、ラウンドジップの長財布であればより重厚感があり、耐久性も高い形なので、今となっては逆に他人と被りにくく、何より収納力に優れているのが個人的にすごく良かったです。

  

 

外側に配置したさりげないロゴはゴールドでキラリと輝くデザイン。

大人同士の食事や会食はもちろん、オンオフ問わずしっかりとして見られたい大人にぴったりな印象です。

 

③「軽くて、水にも強い」快適な使いごこち。

 

自分自身でも持ってみていつも実感するのと、お客様のレビューからも気づきがあったのは、「お財布の重さはストレスに直結する」という事実です。

 

実はこのロングウォレット、重さがわずか 194 グラムで、平均的なスマホと同じ重さという驚きの軽さ。

本革のお財布だと水分を吸ってしまう分、どうしても重くなってしまいますが、常に持ち歩くことを考えるとお財布は軽いに越したことはありません。

  

 

さらにサボテンレザーは合成皮革の一種なので、完全に撥水性。

テーブルでのドリンクや結露が万が一ついてしまっても、シミ汚れの心配は全く必要ありません

もちろん、手汗などの影響も心配なし。

  

 

本革のお財布だと取り扱いに気を使いますが、このロングウォレットは旅行やアウトドアシーンでもラフに扱えるので、良い意味でストレス無く、シーンを選ばず使えるアイテムでした。

 

こんな人には合わないかも

 

とは言え、サボテン由来の長財布が合わないという人も当然いるとは思います。

それは、お財布に「収納力を求めていない人」や「他人とは異なるユニークさを求めていない人」です。

 

例えば、沢山カードを持ち歩くようなライフスタイルの場合にはロングウォレットはちょうど良いアイテムです。

しかし、お札やカードをほぼ持ち歩かない人や、それほど財布にこだわりのない方はこのロングウォレットを選ぶのは難しいでしょう。

 

 

「収納力のあるお財布が良いけど、他人と被るお財布は嫌だ」と感じる人にこそ、このロングウォレットは快適に使えると思うので、「小さなお財布が良い」「とにかく有名なブランドで良い」という方はロングウォレットよりもミニ財布などのほうがおすすめです。

 

サボテンレザーが初めての方におすすめのロングウォレット

 

僕が自分でも使ってみながら使い心地を実感したように、CACTUS TOKYOのロングウォレットは「初めてサボテンレザーのアイテムを使う方におすすめ」だと思います。

 

  • 長財布の中でも「従来の収納力」を大切にしたデザイン
  • ルイヴィトングループが認定した素材で高級感もある
  • メイドインジャパンの品質で、安心して長く使える

 

という3点が、「初めてのサボテンレザーアイテムとして失敗しない理由」です。

 

長財布の中でも「従来の収納力」を大切にしたデザイン

 

基本的にベーシックな長財布ですが、近年のお財布のスリム化の影響で、実はブランドごとに収納力にはかなり違いがあります。

長財布とうたっていても最低限のものしか入らない簡素なものもあるので、ご自身の好みとのバランスを見ながら選ぶのがおすすめです。

 

ルイヴィトングループが認定した素材で高級感もある

ユニセックスで男性にもご好評です

 

お財布は本革や合皮、ナイロンなど様々な素材で作られますが、安い素材だとカジュアルすぎる印象になってしまうこともあります。

もちろんそれで良い人もいると思いますが、ちゃんとした素材を使った高級感のあるミニウォレットなら大人が持つにふさわしい雰囲気を放ちます。

 

その点、サボテンレザーは、ルイヴィトングループ(LVMH)が正式にその素材としての品質を認定した、次世代の素材

新しい素材と聞くとちょっとドキドキしてしまうかもしれませんが、言ってしまえば、通常の合皮よりも、

  • 耐久性と高級感が担保されていて
  • 植物が主原料で話題性がある

というのがサボテンレザーの特徴になります。

  

メイドインジャパンの品質で、安心して長く使える

  

新素材となると心配なのが耐久性ですが、CACTUS TOKYOのロングウォレットは、東京都内の歴史ある革小物専門の工房で一つ一つ丁寧に縫製されています。

さらに1 年間の無償修理保証も付帯。

安心して、長く愛着をもって使い続けられる生産・サポート体制を構築しています。

 

実際、ご購入頂いたお客様のレビューを見るとほとんどが高評価。

さすがに今だけだとは思いますが、現時点で100%の方が星4以上でした。

 

実際のレビュー 

(2025年5月時点 公式ECサイトより抜粋) 

 

「気に入った財布は長く使いたい」という方にこそ手に取っていただきたい、日本のクラフトマンシップが息づくロングウォレットです。

 

ECでの購入が不安な方へ。30日間返品対応の安心サポート。

 

オンライン購入は、

「色が想像と違ったら…」

「カードが入り切らなかったら…」

という不安がつきもの。

 

そこで CACTUS TOKYO では、到着後30日以内なら返品・交換をお受けしています。

まずはご自宅でカードを入れ、バッグやポケットと合わせ、使い心地をお確かめください。

 

もし少しでも「違うかも」と感じたら、メール等でご相談ください。

スタッフが最後まで丁寧にサポートいたします。

 

さいごに

“好き”も “便利” も “サステナブル” も、ぜんぶ欲張っていい。

CACTUS TOKYO の ロングウォレットは、そんな現代の大人のわがままに真正面から向き合って生まれた小さな革小物です。

 

あなたの毎日を、軽やかに。

そして未来の地球を、少しだけ明るく。

入荷は毎回、数量限定です。

気になる方は、どうぞお早めにチェックしてみてくださいね。